ミドルクラス
-
Pixel 4a発表! iPhone SEに対抗し、コスパが大きく上昇した!
iPhoneと中華スマホがが嫌な人に残された数少ない選択肢。 2020年8月3日、多くの人が待ち望んだであろう発表をGoogleが行った。そう、Google純正のスマートフォン、Pixel 4aの発表 ...
-
OPPO Reno3 5Gの価格発表! 名前は似ているが、Reno3 Aとは別物。
名前は似ているが、OPPO Reno3 Aとは価格も性能も別物である。 日本で第5世代移動通信システム、いわるゆ5Gがスタートして数ヶ月が経った。 契約しても日本のごくごく一部の建物の、さらにごくごく ...
-
Xiaomi Redmi Note 9S実機レビュー! ゲームは快適にできるのか?
Xiaomiが日本に送り込んだ最強の刺客、Redmi Note 9S。 2万円台ながら、そこら辺の4万円や5万円のスマホよりも高い性能を持っている。あなたもこのスマホのことが気になる一人なのではないだ ...
-
Realme 6 Proレビュー! この端末を買う気概があるなら、もっと良い選択肢がある。
スマホの世界は広い。日本ではXperia 10 IIやmoto g8 plusなどのミドルクラスが人気を得ているが、世界にはそれらを遥かに超えるコスパの端末がうじゃうじゃいる。 漫画のワンピースで言う ...
-
Xiaomi Redmi Note 9S実機レビュー! 5020mAhのバッテリーはどれくらい持つのか?
XiaomiのRedmi Note 9S。この端末のことを知っているあなたは中々アンテナが高い。 この端末こそ中国の大手スマホメーカーXiaomiが、日本市場を本格的に獲るために送り込んできた刺客と言 ...
-
Motorola One Fusion+発表! Xiaomiにも対抗できるスマホ。
このスマホならXiaomiにも対抗できるかもしれない。 Motorolaは最近すっかり地味なスマホメーカーとなった。ハイエンド端末はめったに出さないし、主力であるミドルクラス端末は、Xiaomiの製品 ...
-
OPPO Reno3 A発表! なぜか前機種よりも性能が落ちている。
このスマホではXiaomiに勝てない。 auのサブブランド、UQ mobileがOPPO Reno3 Aの発売を発表した。 OPPOと言えば、2019年10月に発売したOPPO Reno Aの印象が強 ...
-
XiaomiがMi Note 10 LiteとRedmi Note 9sを発表! 圧倒的なコスパ。
2020年6月2日の今日、中国のスマホメーカーであるXiaomiがある発表を行った。 去年、圧倒的なコスパで世界を騒がせた2機種を日本で発売するというのだ。 発売するのは、最近当ブログでも取りあげたM ...
-
Xiaomi Mi Note 10 Liteレビュー! 廉価版だが、むしろおすすめ。
あなたはXiaomiというスマホメーカーをご存じだろうか。日本ではほとんどスマホを出していないので、知らない方も多いだろう。 去年、このXiaomiのMi Note 10というスマホが業界を騒がせた。 ...
-
Xperia 10 IIの価格発表! やはり海外より高くなった。
5月22日、とうとうXperia 10 IIの価格が発表された。 私はこの端末がエキセントリックな名前であることもあり、発表時から注目していた。だが、仕様はとっくに明らかになっているのに、なぜか価格は ...