とうとうTCL Plexの後継機が日本でも発売される。
TCL Plexの衝撃はすごかった。2万円台ながら、ミドルレンジで最高クラスの性能。高性能なカメラ。
こんな端末を出されたら、日本のメーカーでは逆立ちしても勝つことができない。その後継機にも期待がかかるというものだ。
そしてTCL 10 Proの発売が発表された。果たしてこのスマホは買いなのか。TCL Plexのようにコスパは高いのか。
結論から言う。TCL 10 Proは性能はTCL Plexと変わっていないながら、値段は大幅に高くなってしまっている。全然コスパが高くない。期待外れの端末だ。
スペックと評価
※2020年度のスマホの評価基準をもとに作成
項目 | 詳細 | 評価 |
発売日 | 2020/5/29 | - |
値段(コスパ) | 49200円(税込み) | ★★☆☆☆ TCL Plexよりコスパが悪い。 |
SoC(処理性能) | Snapdragon 675 antutu 21万点 | ★★☆☆☆ TCL Plexと同じ。 |
メモリ | 6GB | ★★★☆☆ 標準的な容量 |
バッテリー(電池) | 4520mAh 急速充電 リバースチャージ | ★★★★☆ 大容量 |
写真などの保存容量 | 128GB microSD対応 | ★★★☆☆ 標準的な容量。TCL Plexと同じ |
画面の綺麗さ | 有機EL 2340*1080 | ★★★★☆ 上位モデルのTCL 10 5Gより画面は綺麗 |
携帯性 | 72.4*158.5*9mm 177g | ★★★☆☆ 標準的な大きさ |
防塵防水 | なし | ☆☆☆☆☆ なし。TCL Plexと同じ |
カメラ(画素数) | 外:6400万 広角:1600万 暗所:200万 マクロ:500万 内:2400万 | ★★★☆☆ センサーサイズは大きめ。上位モデルのTCL 10 5Gより綺麗に撮れるかもしれない |
オプション | ・画面内指紋認証 ・顔認証 | ★★★☆☆ 上位モデルのTCL 10 5Gは背面指紋認証 |
★合計 | 50点満点中 | 27点↑ |
処理性能が全く変わっていない
まずは最も基本的な性能からだ。
TCL 10 ProはTCL Plexと同じSoCを使っており、性能は全く変わっていない。いくらTCL Plexが価格の割に高性能だったとはいえ、1ミリも進歩していないのは落胆せざるを得ない。
SoC:スマホの処理性能を決める部品。CPUやGPUを一つのチップに纏めて搭載している。System on a Chipの略。
わざわざ後継機を出すなら性能を上げてほしい。上げないなら後継機を買う意味があまりないといえる。
性能が変わっていないだけならガッカリポイント+1程度だが、追い打ちをかけるようにTCL 10 Proは値段が大幅に上がってしまっている。
TCL Plexは29800円だったが、TCL 10 Proは49200円である。約2万円もの値上がりだ。
一応バッテリー容量やカメラの画素数は上がっているが、果たしてそれに2万円もの価値があるのか?
私には甚だ疑問だ。
マイナーチェンジ程度にしか変わっていない
性能以外の仕様も微妙だ。TCL Plexと大して変わっていない。
まずメモリは同じ6ギガ。
保存容量も同じ128ギガ。
バッテリーは700mAhほど増えた。
画面は有機ELに変わった。
カメラはマクロカメラが増えた。そのほかのカメラも画素数は多少増えたが、ハッキリ言って全く意味がない。スマホのカメラの画素数は飾りだ。
-
カメラの画素が多いほど画質が悪い!?知って得するスマホの豆知識
あなたはスマホを乗り換えるとき、カメラを重視していないだろうか。さらにカメラでスマホを選ぶとき、画素の多い物を選んでいないだろうか。 その場合、画質の良い物を選んでいるつもりで、実は画質の悪いものを選 ...
続きを見る
以上だ。全然変わっていない。
そしてもう一度言うが、この機能に2万円の値上げの価値はあるのか?
TCL 10 Proではなく、TCL 10 5Gを発売してほしかった
結論を言ってしまえば、TCL 10 Proはかなりがっかりな端末だ。
TCL Plexは良い端末なので売れ行きも好調、ネットで売り切れになっていることも非常に多い。だからこそTCL 10 Proが際立って微妙に見えてしまう。これでは読者にお勧めできない。
この発表を見て思わずにいられないのが、「なぜTCL 10 5Gを持ってきてくれなかったのか?」ということだ。
前述した通り、TCL 10 Proに大した性能はない。だが、TCL 10 5Gは別だ。
この端末は名前の通り5Gに対応しており、TCL Plexから大きく進歩しているといえる。しかも性能もTCL Plexから大幅に高くなっている。そのうえなんと、値段はTCL 10 Proと変わらない(海外価格)のだ。
-
TCL 10 5G発表! 5万円以内で買える5G対応端末
2019年末、2万円台にしてミドルクラス最高性能のスマホをリリースしたTCLが、その後継機種ともいえるシリーズを発表した。 下位モデルであるTCL 10Lについては「TCL Plexよりもコスパが悪く ...
続きを見る
つまり、TCL 10 5Gは最新の5Gに対応していながら、値段は4万円台というかなり割安な製品となる。これこそ望んでいたTCL Plexの後継機の形ではないだろうか。
没個性なTCL 10 Proと違って、TCL 10 5Gには最新技術に対応したアドバンテージがある。しかも、5G端末の中では圧倒的に安いのだ。
まさに値段に似合わぬ高性能なTCL Plexの後継機だ。これだったら私も自信をもって読者にすすめられた。
今回の発表は残念だが、まだTCL 10 5Gが発売されないと決まったわけではない。TCLの今後の展開に期待したい。