月別アーカイブ:2020年05月
-
楽天のなりふり構わないバラマキ! Rakuten Miniが1円で手に入る!
2020/5/30 格安SIM
2020年の4月から、楽天が通信キャリアとしてスタートしたのは記憶に新しい。当ブログでも、すぐさま回線を申し込み、今も使用している。 私の楽天UN-LIMITの現在の印象は、「速度も容量も十分。なおか ...
-
Xiaomi Mi Note 10 Liteレビュー! 廉価版だが、むしろおすすめ。
あなたはXiaomiというスマホメーカーをご存じだろうか。日本ではほとんどスマホを出していないので、知らない方も多いだろう。 去年、このXiaomiのMi Note 10というスマホが業界を騒がせた。 ...
-
Xperia 10 IIの価格発表! やはり海外より高くなった。
5月22日、とうとうXperia 10 IIの価格が発表された。 私はこの端末がエキセントリックな名前であることもあり、発表時から注目していた。だが、仕様はとっくに明らかになっているのに、なぜか価格は ...
-
TCL 10 Proが発売! TCL Plexよりコスパが悪い。
とうとうTCL Plexの後継機が日本でも発売される。 TCL Plexの衝撃はすごかった。2万円台ながら、ミドルレンジで最高クラスの性能。高性能なカメラ。 こんな端末を出されたら、日本のメーカーでは ...
-
OPPO Reno Aに日本語の怪しいガラスフィルムを貼ってみた。
あなたはスマホを購入するとき、一緒に画面保護フィルムを購入しているだろうか? スマホは基本的に高価なものだ。そして最もよく使うデバイスでもある。そんなスマホの画面に傷がついたら目も当てられない。 だか ...
-
Surface Duoのリーク情報! 思っていたより性能がショボい。
昨年の10月19日、Microsoftが非常にエキサイティングな発表をしたのを覚えているだろうか。 なんと、Androidを搭載した2画面端末、Surface Duoをリリースするというのだ。 私は非 ...
-
Galaxy Fold2リーク情報! 狂気のスマホの後継機種がそろそろ発表?
どうやらまたしても出てしまうらしい。精密機器である画面を直接折り曲げる狂気のスマホ、Galaxy Fold2の情報がリークされた。 なぜメーカーはこれほどまでに画面を曲げたがるのだろうか。2画面スマホ ...
-
OPPO Reno Aを半年使った感想! iPhone SEより使いやすい。
2020年5月現在、コスパ最高のスマホとして紹介したOPPO Reno Aを使い始めて半年がたった。 その間に様々なスマホが登場し、現在のOPPO Reno Aの立場はどうなのか、あなたも気になってい ...
-
LG VELVET仕様発表! 見た目が気に入った人にしかオススメできない。
2020/5/10 ミドルクラス, 2020年発売, 7万円台, LGエレクトロニクス
以前、LGの新スマホ「VELVET」についての記事を書いた。 見た目がめちゃくちゃかっこよく、それだけで欲しくなる端末という内容だ。 そしてついにLG VELVETの製品仕様が発表された。カタログを見 ...
-
楽天UN-LIMITを1か月使用! 見えてきた弱点と通信品質を解説!
2020/6/8 格安SIM
楽天UN-LIMITが正式サービスを開始して1か月が経った。 このプランは容量無制限で月額2980円、おまけに1年は無料という非常にお得なプランだが、まだ本当に使えるのか怪しく思っている方も多いのでは ...